\まとめ割☆終了間近/ 和柄 財布 小銭入れ 通年用 日本製 [印傳屋] 小銭入05 (全3種) 伝統的工芸品 甲州印伝 ブランド 鹿革 本革 レザー 漆 礼装 おしゃれ 大人 女性 男性
価格5,500円(税込)
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています 商品説明 素材 : 表:鹿革 サイズ (cm) : 縦 横 厚さ 約6.5 約11 約1.7 季節 : 通年 原産国 : 日本製 注意 : 画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。
ご了承ください。
備考 : 鹿革と漆でつくられた甲州印伝。
印傳屋謹製の小銭入れです。
柔らかく軽い鹿革に、独特のツヤのある漆で模様を描いた甲州印伝。
四百年にわたり受け継がれてきた職人の技によってつくられたお品です。
使い込むほどに手になじみ、独特の風合いが出てきます。
シンプルな小銭入れです。
ファスナーがL字型で脇まで大きく開くので、中身が見やすく取り出しやすいです。
使いやすい手のひらサイズ。
クレジットカードがすっぽり入る大きさです。
内部に中仕切り付き。
外側にもポケットが付いています。
大切な方へのプレゼントにもお勧めです。
(当店ではラッピング包装は承っておりません。
) 赤地×白漆 とんぼ 日本では古来から親しまれてきたとんぼ。
「勝虫」とも呼ばれたことから武具や武士の装束に用いられました。
紺地×白漆 青海波 波頭を幾何学的にとらえて文様化した吉祥文様。
無限の海の広がりを表し、海がもたらす幸福を呼び起こします。
黒地×赤漆 椿 春の訪れを象徴する花として親しまれる椿。
冬でも青々と葉を茂らせることから邪を払い繁栄の象徴とされます。
漆は時間とともに色合いが変化し、色漆は冴えて明るくなります。
お届けする白漆はベージュ寄りのお色目です。
使い込むうちに、白っぽく変化します。
※メーカーの仕様変更により、内布がロゴ入りから無地になりました。
移行期間は、内布にロゴ入り、ロゴ無しの商品が混在します。
内布の仕様はお選びいただけませんので、ご了承の上ご注文ください。
※メーカーの仕様変更により、内布がロゴ入りから無地になりました。
移行期間は、内布にロゴ入り、ロゴ無しの商品が混在します。
内布の仕様はお選びいただけませんので、ご了承の上ご注文ください。
ご注意とお願い ・陰室(むろ)にて完全に乾燥させておりますので、漆によるカブレはほとんどありませんが、体質等によりごく稀にカブレが生じることがあります。
その場合は使用を中止して、医師にご相談ください。
・鹿革本来の持ち味を活かすため、特別の色止め加工は施しておりません。
その為、汗や水、摩擦などにより、風合いが変化したり、革の染料が衣服に色移りすることがあります。
お手入れ方法 ・濡れた場合はこすらずに、乾いた布で軽くたたいて水分をとり、陰干しにしてください。
・ベンジン、クリーナー、ワックスでの汚れ落としやツヤ出しはなさらないでください。